記事一覧

収入を増やし支出を抑える施策(駐車場の穴のケース)

アップロードファイル 51-1.jpgアップロードファイル 51-2.jpgアップロードファイル 51-3.jpgアップロードファイル 51-4.jpgアップロードファイル 51-5.jpg

皆様、いつも弊社ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は駐車場などにあいた穴を塞ぐひとつの例をご紹介させて頂きます。
今年の9月より弊社で管理を引き継いだ物件で、入居者より「駐車場に無数の穴があり、雨の日に水たまりが出来て危ない」という連絡が入りました。確かに駐車場のアスファルトにはかなり大きな穴が開いており、車の往来には支障ありませんが、歩行で付近を歩く際には確かに危険な状態でした。早速オーナーにお話ししましたが、前管理会社で舗装を直す見積もりを取ったところ100万円を超える金額が出て、施工できずにいたとの事でした。
それらを踏まえ、私と弊社スタッフ萩原でホームセンターに行き、写真の「マイルドパッチ」を購入し現地へ行き穴を塞いできました。
このマイルドパッチは、水と混ぜることによって固まるアスファルトで、弊社では度々使用しています。
気になる費用ですが1袋2800円程度で今回6袋使いましたのでコストは16,800円で済みました。
前管理会社での見積もりはアスファルトを舗装しなおすものでしたが、実際問題となっていいるのはアスファルトに開いている穴が危険というものであってすべてをアスファルトをひきなおす必要はなく穴を塞げれば問題はなくなるので、元々とてもシンプルな問題でした。しかし、仕事の受け側が要点を間違えてしまうと問題解決までに逆に長い時間がかかってしまいます。

施工中も入居している方々より前の管理会社に何年も前から言っていて何もしてくれなかったけど、管理が変わってからようやくやってもらえてよかったと感謝頂けました。

不動産投資は「賃貸経営」です。
経営というからには収入を増やし、支出を抑えることがとても重要となります。そして賃貸経営のパートナー(現在お任せの管理会社)もオーナ様と少なくとも「同等」、本来それ以上の意識を持っているかどうかご確認いただく必要があるかと思われます。

弊社はこれからも、オーナー様の賃貸経営、そして資産管理において、コンサルティング業務や賃貸管理業務を通じて様々なご提案をさせて頂きます。

賃貸管理や投資用物件で何かお困りの際にはお気軽にお問い合わせ頂けたらと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

J-REC公認不動産コンサルタント
宅地建物取引士
ファイナンシャル・プランナー(AFP)

甲斐 勝利