皆さま、おはようございます。
本日は、昨日に引き続き賃貸管理の維持管理をお伝え致します。
今回の問題点は「共用廊下・階段」
昨日お伝えしました私が担当する物件で、築2年であるのに
写真の通り共用廊下や階段部分のシートに経年的による汚れ
があり、1日でも早く対策を講じないといけない状態までに
なっておりました。
このまま、何もせず放置した状況ですと、後々ご売却する際
に買主に対しても非常に印象が悪く映ってしまいます。
また、居住されている方々からも賃料を支払っているのに
共用部が汚れや散らかっていると印象が悪くなり、退去する
方向になってしまう恐れがあります。
空室リスクは、
単純に「居室」のリフォームやステージング等だけではなく、
建物の共用部分も非常に重要な部分ではないでしょうか。
その部分も含め、建物全体に力を入れて維持管理していければ、
周辺の賃料相場より多少高くてもご成約に繋がる可能性も大きく
なるかと考えます。
その為には、日々の対応・対策が必要になってまいります。
弊社では、そのための「建物管理」が必要になることを
あらゆるお客様へ推奨しております。
ちなみに、今回の物件ではご所有者さまとご相談しまして、
後日スポットでの高圧洗浄機を使用した清掃を入れる事で
ご対応させて頂きました。
皆さまも、賃貸経営を行う際には「入居者管理」だけでは
なく、「建物管理」の部分も重要視して管理会社の選定を
行って頂ければと存じます。
弊社でもトータル的な管理業務を行っておりますので、
ぜひご興味をお持ちの方は、お気軽にお問合せ下さい。
担当スタッフが、お客様のもとへお伺いさせて頂きます。
この度は、建物の維持管理でお話しさせていただきました。
2日間に渡りお付き合いいただき、ありがとうございました。
______■セミナー開催のお知らせ■_______
___◇__◇____◇__◇_____◇___◇__
□│□□□□□□□│□□□□□□□│□□□□□□□□│
◎┴◎─────◎┴◎─────◎┴◎─────◎─┴
11月20日にJREC第6支部のセミナーが開催されます!
詳細は下記のとおりです。
ご参加希望の方は弊社ホームぺージお問い合わせフォームかkai@rentkaihatsu.comまでお問い合わせくださいませ。
◆第35回不動産経営倶楽部(リアル・動画)
第一部『成約率アップのための部屋づくり』
バーチャルではできないターゲットをしぼったホームステージング!!
講師:一般社団法人 日本ホームステージング協会 公認アンバサダー 林浩一先生
第二部『(仮)入居者様に選ばれるリノベと大規模修繕』
講師:株式会社朝日リビングさま
久しぶりにリアルセミナーですので
スケジュールを確認して早めにお申し込みください。
●会場:武蔵野プレイス3階 スペースC
武蔵野市境南町2-3-18 (中央線武蔵境駅南口1分)
●開催日時:2021/11/20(土)10:00-12:20(受付9:45)
●定員:25名 (ランチ懇親会15名)
●参加費用:3,000円(JREC会員・一般早期(11/10マデ)お振込み)
7,000円(ランチ懇親会付)、4,000円(一般・現金)
●参加者へのお知らせ
・入金確認後、正式受付となり会場のご案内
をさせていただきます。
・ビデオ収録をします
・領収証の発行はしておりません
(お振込みの控えを保管してください)
尚、定員数を超えた段階で、受付終了となりますので
ご了承下さい。